こんにちは(^^)/こどもプラス成東教室です☺
昨日運動会だった学校は、今日は学校が振替休校日で朝からお弁当持参で来てくれました!!
お弁当(食事)と言えば、
「偏食がある、よく噛めない、噛まずに呑み込めない」等様々なお悩みを耳にします。
口の中の感覚が過敏、味覚や食感に強い不快感を感じるなどの要因がありますが、
偏食を改善するためには
1・好きな食べ物から段階的に移行する。
2・形や味を徐々に変化させる。
3・好物や食べ慣れたものと一緒に食べる
4・環境(集中できるように)整える
5・ガムを使った体操(飲み込まないよう注意しながら、少量から)
6・あいうべ体操(発音)
7・座る姿勢をよくするためのトレーニング
無理やり食べさせるのは今後さらに食べられなくなってしまう可能性もあるので、
注意が必要ですができる事から、健康的な食生活の為にぜひお役立てください😊
第2東金教室と合同での運動遊びです!(^^)!
午後の運動遊びの紹介です
大縄跳び 跳躍力・身体コントロール力
デコボコ岩歩き バランス力・空間認知力など
跳び箱ジャンプ 支持力・跳躍力・身体コントロール力など
今日もたくさん体を動かしました(*^▽^*)
気になる方はぜひ見学に来てください😊
ご連絡お待ちしています。
こどもプラス成東教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6967